こんにちは西田です。6月になり暑さが増してきましたね。
会社のあります小野ではちょうど今田植えの時期です。澄んだ青空のもと田んぼに張られた水面が日光に反射してキラキラしていて綺麗です。カエルの鳴き声も増えてきました。
夏野菜も出始めていまして、丹波ことのはファームさんより生にんにくとレタスが届きました。
生ニンニクとは
新ニンニクは、別名”生ニンニク”と言われることもありますが、日本産で、畑から収穫して乾かすことなくすぐに発送されるものを言います。
ですので、中には珍しく土がついたニンニクにお目にかかることもあります。
ニンニクは普通1年を通してスーパー等の販売店で入手できますが、たいていは、カビが生えたりするのを防ぐために、畑から収穫してすぐに20日~30日間ぐらい乾かして水分を30%ぐらい蒸発させた状態で販売されます。
収穫期の6月初旬だけのお楽しみです。
農家さんの案内はこちらになります


にんにく特有のにおいのもととなっているのは、アリシンという物質。この物質はビタミンB1の吸収をたすけ、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。また免疫力を高めたり血行を促進したりする効果が期待されます。ただし摂り過ぎると胃腸に悪影響をもたらすことがありますのでご注意ください。
卵・にんにくのほか、トマト・米・明石海苔もございます。
またオリジナルのたまごにかけるだし醤油も好評です。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。通販で全国発送も行っております。
コメントをお書きください