

こんにちは西田です。
画像は弊社外観です。小野の目抜き通りであります「きらら通り」の沿道にあります。
このきらら通りには小野警察・イオン・みなと銀行・図書館・ルートインホテルなどが立ち並び、この春に市役所も移転してきます。正確には弊社はきらら通りの外れに立地していて、近くに大型ドラッグストア2軒があります。
西の加西方面に抜けるにはこの道くらいしかなく交通量は比較的多いです。
ここを借りて9年経ちますが、昔はイオンくらいしかなく、9年の間に警察・ホテル・市役所などができました。
いやぁなかなかの強運です。
そんな立地ですが、昨年末の12月より隣のおじさんが野菜の販売を始めました。
「だいこん100円」「人参100円」と安いです。セルフの投げ銭制度です。




聞くところによると、近くのホームセンターで野菜の販売があって出品されてたようですが、そのホームセンターが11月末で閉店してしまって、苦肉の策で自分で売り始めたようです。
ホームセンターの閉店が急だったようで、計画立てて農産物作っていたし余ってももったいないというとで自分で売ることにしたようです。
隣の野菜ののぼりとウチののぼりが連続していて、車で通る人には「この辺になんか野菜と卵売ってるゾ」的な印象を与えているのか、ありがたいことにお客さんが増えてるんです。
まさに相乗効果です。
特に土日のお客様が増えました。
これを機に店舗運営を本格的にしようかなと思っております。
3月末には弊社より1km西に行った加古川沿いの「おの桜づつみ回廊」があって、地域外から桜をみに来られる方が沢山通りますので、まずはそこの照準を合わせて店舗としてサービス提供を考えて行きます。
よろしくどうぞ。
コメントをお書きください