ここんとこお天気ぐずついてますねー
ようやく晴れ間が見えたなと思ってたらまた夕方から雨みたい、、、
10月の3週間という期間しか出荷できない
丹波黒大豆枝豆
只今出荷がピークを迎えております。ちょうど今くらいが味に深みもましてきて一番美味しいです。
毎週2回産地の兵庫県篠山市に行って当日収穫したものを当日出荷してますよ♪
昨日の畑の様子
futabacafeのふたば農園
もともとこの辺りの農地を所有されていてそこでカフェもやってます。
ランチタイムは待ちがいつもありますね。
篠山市認定販売所になってます。
毎年恒例ですが今年も一件クレームがきました。
「息子からおたくの枝豆をもらったんだけど、こんな腐ってるの送ってくるんですね」
という感じの内容でした。年配の女性で関東の方だと思います。
黒大豆なん自然と黒くなっていってそれが美味しんですよー
って言っても聴く耳持たずな感じで
「枝豆っていうのは青くてさっぱりしてるものなのよ。」
と押し問答。。。
ギフトで送った場合、先方が黒枝豆のことを知らなくて「腐ってるやん」ってなることあります。
説明書きも入れて対策はしてるんですけどね、、
最後はこちらが言いきって終わりました。
毎年あるから慣れてますけど、なんか疲れましたね、、、、
でもそれだけ関西以外の認知度は低いということです。
まだまだ頑張らんとな!!