こんにちは。
今日の神戸は穏やかないいお天気です。今は少し雲がありますね。
よくいくダイエー神戸三宮店の本屋をぶらっとしていたらこんな本が目に留まりました。
チェーンストアのための経営専門誌 販売革新10月号
特集が「フードスタイルストアの集大成 ダイエー神戸三宮店 徹底解剖」
お~!今まさにこの店おるやん!
ってな感じで思わず購入。1234円なり
この雑誌初めて見て初めて買いました。
2か月前にダイエー神戸三宮店がリニューアルされました。ダイエーがイオングループになったので店舗名が変わるんかなと思ってましたが店舗名はそのままでした。
神戸人にとってはダイエーの名称が残ったのは発祥の地ですし嬉しいと思います。
フードスタイルストア(FSS)=都市居住者をターゲットにした食品特化フォーマット。
・新規顧客の獲得
・店舗の活性化
・商品・サービスの活性化
・人材の活性化
の4つの課題に取り組むことで今後の成長を図る
とのこと。
1階と地下1階が食品フロアで
①ボタニカルショップ (植物由来の食品や化粧品、生活雑貨)
②リカー&ワイン
③チーズライフ
④グランダーナチュールタブレ
⑤フラワー
⑥ギフト
⑦デリカッセン
⑧嗜好品
⑨洋日配
⑩フローズン
⑪ベーカリー
⑫イートイン
⑬ミート
⑭鮮魚
⑮青果
⑯ドライグロサリー
⑰和日配
と分かれています。
各コーナーの名称だけではわかりにくいものもありますが、何気なく買い物するのでこんなに細かく分かれていたとは少々驚きです。
かなり好調な滑り出しのようです。
確かにお客さん増えましたね。雰囲気も何となく明るく入りやすくなって。
デリカなんか量り売りもできたし、今までなかったオーガニック系コーナーもできたし、ワクワク感増えましたね。
配置とか、コンセプトとか、大変お勉強になります。
この本を熟読してからダイエー行くとまた違った面白さがありそうです♪
兵庫県小野市敷地町1133-1
HP http://www.ohatama.com/
yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ohatama/